海外旅行の航空券をお得に購入したい方、必見!
以下のチケットの価格推移を、4ヶ月間に渡って調査してみました。
・関空〜ドイツミュンヘン往復(シンガポール経由)
・2024年8月上旬出発、8月中旬帰国
・エコノミークラス、大人1名
価格の推移
2023年9月20日時点 141000円
2023年11月29日時点 169340円
2023年12月25日 時点 168630円
2024年1月20日 時点 179120円
2024年1月29日時点 179060円
2024年3月10日時点 250180円
この頃になると、安いセーバーチケットなどが片道分売り切れてしまい、フレックス料金になったため、一気に値段が上がりました。
結論
早朝が安いとか、週明けが安いとか、色々な噂が飛び交っていますが、実際のところは何が正しいのかは分かりません。
短期的に見ると、おそらくそのような要因で、若干の価格の上下はあるものの、長い目で見ると、早ければ早いほどお得!ということが読み取れます。
そんなに先の予定なんて分からない!という方へ
そんなに早くから予定を立てられないよ〜!という方には、以下の2つのキャンセル保険がオススメです。
mysurance
大概のキャンセル保険は、出発直前の入院などならば補償の対象になりますが、通院のみではダメな場合が多いです。
一方、mysuranceなら、通院でもOKです!
出発直前に子供が発熱して、、、などでも安心ですね。
ただし、旅行の予約日を含め14日以内にmysuranceに加入しなければならないなどの条件がいくつかありますので、公式ホームページでしっかり確認してから旅行計画を立てましょう。
HISで航空券等の購入
まだ全く予定が立っていないけど、航空券等が安いうちにとりあえず早く予約したい!
という方は、HISで航空券等を購入するのがオススメ。
HISでチケットを購入した場合に限り、HISオリジナルのキャンセルサポートというキャンセル保険に加入できます。
この保険の凄いところは、「気が変わったから」という理由でも補償の対象になる(プレミアムプランのみ)ところ!
こちらも、予約時のみキャンセル保険の申し込み可能などの条件がありますので、公式ホームページで確認してくださいね。