生まれつき角膜デルモイドという病気を持っているぴーちゃんが、1歳9ヶ月になりました。 前回の受診では眼鏡を作りましたが、今回はその後の経過を診てもらうために受診に行ってきました。世間はコロナ真っ盛りのご時世、しかもコロナ患者を多く受け入れてい…
我が家のぴーちゃんは、先天性の病気の関係で、1歳3ヶ月のときにメガネデビューしました。 今回は、そんな小さな赤ちゃんに是非オススメしたいトマトグラッシーズという子供用の眼鏡をご紹介します。公式ホームページはこちら↓ https://tomatoglasses.com/jp…
生まれつき角膜デルモイドという病気を持っているぴーちゃんが、1歳3ヶ月になりました。 今回は眼鏡を作るために受診に行ってきました。 受診の事前準備 今回の受診では、メガネを作るためにいつもよりも正確な検査結果が必要になります。 これは角膜デルモ…
インターネット上には、DWEとワールドワイドキッズとこどもちゃれんじイングリッシュを比較しているブログがたくさんありますよね。 私のブログもそのうちの1つ。 色々な側面から具体的に比較しています。しかし今回は、自称どんなブログよりもザックリと比…
今回は、DWE、ワールドワイドキッズ、こどもちゃれんじイングリッシュで使われている「曲」の覚えやすさ比較していきます。 1位 こどもちゃれんじイングリッシュ 2位 ワールドワイドキッズのオリジナル曲 3位 DWEのシングアロング 4位 ワールドワイドキッズ…
今まではベビーベッドに入れておくだけで勝手に寝てくれていた双子ガールズですが、あんよが上手になってからは、2人で大ハシャギしてなかなか寝てくれなくなりました。 仲が良すぎるのも困りますね。今回は1歳ごろの我が家の寝かしつけ方をご紹介します。 2…
今までスムーズに寝てくれていた双子ガールズですが、1歳後半になると「寝室に行くのも寝るのもイヤイヤー!!」となってしまいました。 イヤイヤ期というやつですね。 やっと寝室まで連れて行っても、2人(長男も含めると3人)で騒いで大暴れ。 夜な夜なパー…
生まれつき角膜デルモイドという病気を持っているぴーちゃんが、1歳になりました。 生後すぐの眼科受診以来、約1年ぶりの受診に行ってきました。もし1年経つまでにデルモイドが大きくなったら早めに受診に来てね、と言われていましたが、日々ハードな双子育…
同じ病気を持つ方々と情報交換できましたら幸いです。
このブログでは、ワールドワイドキッズ、DWE、こどもちゃれんじイングリッシュ、ポピーキッズイングリッシュを、様々な角度から比較していきます。 DWE、WWK、こどもちゃれんじイングリッシュを比較 英語教材比較〜フルーツ編〜 英語教材比較〜語彙量編〜 英…